船橋矯正歯科医院

診療時間

千葉県船橋市 船橋駅南口より徒歩3分
京成船橋駅より徒歩1分

047-437-7870

再診の方はお電話にてご予約を

小児矯正

お子さんの矯正について、心配はありませんか?

小児矯正を検討される保護者の方はこのような心配をお持ちです。

矯正中は歯ブラシが難しくてむし歯になりやすい? 歯を抜かないといけないの? 運動や音楽、部活動に影響は? 小児矯正を始めるにはもう遅い?

これらの心配を一つひとつ解消するためにも、まずはお子さんお口の成長が適切かどうかを相談にいらしてください。

イメージ画像

見た目の改善だけでなく、健やかな成長につながります

身体のバランスが整い健康になります

咬み合わせが悪いと、食事の際に偏った噛み方になり、顎が本来の位置からずれてしまいます。左右のバランスが悪いことで、身体にまで歪みが生じ、お子さんの成長に影響を与えます。咬み合わせが整うと、全身のバランスも整います。また、しっかり噛めることで栄養の吸収も良くなり、健康な成長へとつながります。

むし歯や歯周病を予防できます

歯並びが悪く食べ物がたまりやすい部分は、歯磨きもしにくいため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。咬み合わせが悪く、一部の歯に負担がかかっている場合は、歯周病の進行が早まることもあります。矯正によって歯を整えることで、これらのリスクを減らすことができます。

コンプレックスから解放されます

小学校高学年になると周りの目が気になるようになります。歯並びがコンプレックスになると、ひとと話す際も自分の口元が気になり、思い切り笑うことをためらうようになります。小児矯正で歯並びを整えることで、自分に自信が持てるようになり、精神的にも朗らかに過ごせる日が増えていきます。

小児矯正なら歯を抜かずに治療できる可能性が高まります

小児矯正の一番のメリットは、「成長」を利用できる点です。永久歯が生えそろった中学生以降でも、新陳代謝が活発なため歯の動きが早く、短い治療期間で済むケースも多く見られます。また、成長に合わせて顎骨を無理なく広げ、歯を並べるスペースを確保することができるため、成人矯正と比べ、歯を抜かずに治療を行える可能性が高まります。

当院の小児矯正の特長

お子さんの成長状況を見て、
矯正スタート時期をご提案します

「小児矯正を始めるのに、最も適した時期はいつですか?」と、よくご質問をいただくのですが、お子さんのお口の成長はひとり一人異なるので、一言で「何歳です」とはお答えすることはできませんが、一般的には、8歳ごろから治療を開始することが多く、5歳や6歳から開始することはありません。

お子さんが小さいうちに治療を開始した方が良い場合もあれば、治療をする理由を本人が理解し、器具を嫌がらずに頑張れる年齢になってからの方が良い場合もあります。

矯正相談

まずは、お子さんのお口の中を診させていただき、顎の骨の発達状況を含めて、矯正治療が必要かどうか、治療をスタートするならいつ頃が良いかを一緒に考えていきましょう。

矯正相談は無料ですので、治療のための相談というより、お子さんのお口の成長状況を専門医に診てもらうという意識で、お気軽にお越しください。

目立ちにくく、食事や歯磨きもしやすい矯正器具

多感な時期を迎えるお子さんにとって、銀色にワイヤーによる小児矯正はコンプレックスにつながる心配があります。当院の小児矯正では、白いワイヤーを使った治療を行います。固定具であるブラケットも透明なものがございますので、目立ちにくい矯正を行うことが可能です。

お口の状態によって、取り外しのできる矯正器具を活用することもできます。

ワイヤーによる矯正の場合、食べ物が器具に挟まってストレスを感じる場合もありますが、取り外しができる器具の場合は、食事を矯正前と変わらずに楽しむことができますし、もちろん器具に食べ物が挟まる心配もありません。矯正治療は「歯みがきのしづらさから、むし歯のリスクが高まる」といわれることがありますが、取り外しができる器具であれば、歯みがきの際もしっかり磨くことができます。

イメージ画像

部活や習い事にも影響しません

部活

習い事

前歯の表側に金属のワイヤーがあると、運動中の怪我が心配です。お子さんが運動系の部活に入っていていても、取り外しのできる器具なら安心して矯正を続けられます。部活動中は一時的に外すこともできますし、運動中でも装着できるタイプのものもあります。

ワイヤーによる矯正の場合、音楽部では扱う楽器によって演奏中に痛みを感じることがあります。また、器具により楽器が吹きにくいという問題も生じます。この点でも、取り外しができるタイプの器具であれば、演奏中は外しておくことができるので、部活動に影響はありません。

予防歯科

当院では予防歯科に力を入れています

器具をつけた状態では、どうしても磨き残しができたり、無理に歯を磨こうとして歯ぐきを傷めることがあります。船橋矯正歯科ではお子さんでも正しい磨き方をマスターできるよう、お口の状態や年齢に合わせて、適切な歯みがき指導を行っています。

ご自宅でお子さんがセルフケアをできるようサポートし、歯科医院ではプロフェッショナルケアを行うことで、むし歯予防をしていきましょう。

予防サイクル

小児矯正治療の流れ

矯正相談

相談 所要時間:30分(ご相談は無料です)

疑問に思っている点や一番気になって不安に思っている点についてお話を伺います。歯並びと顔とのバランスを拝見し、治療方法、期間、費用の見積もりをご提示します。お子さんの歯並びについて、少しでも気になることがありましたら、お早めにご相談ください。

お子さんの矯正治療は症例により、第Ⅰ(早期)治療と第Ⅱ期(仕上げ)治療の2段階で行います。

小児矯正1期2期

Ⅰ期治療:上下4前歯及び顎の成長誘導を行ないます。

1.検査・診断 所要時間:検査(30~60分)、診断(30分) 費用:66,000円

治療に必要な検査(歯型、歯・頭・顎関節のレントゲン)などを行い、分析します。分析結果に基づき、保護者の方やご本人と相談をしながらベストな治療方法を決定します。費用及び、お支払い方法に関しても説明します。

検査に使用する歯科医療器材はこちら

2.歯の移動(混合歯列) 治療期間:約1~2年 費用:440,000円

咬みズレやでこぼこなど、成長に悪い影響を及ぼす咬み合わせを治療します。将来なるべく歯を抜かなくてすむように、歯列を拡げたり、上顎と下顎のバランスを整えることを目的とした治療を行います。

3.調節 月1回程度 所要時間:30~60分 費用:5,500円

矯正装置が最適に機能するよう、調節します。

4.保定装置 費用:歯の移動の費用に含む

永久歯列完成まで前歯の歯並びをきれいな状態に維持するため、取り外しのマウスピースを使います。

5.経過観察 3~6ヶ月に一度 所要時間:30分 費用:5,500円

大人の歯に生え変わるまで経過観察を行ないます。永久歯列完成まで基本的には矯正治療はお休みです。

Ⅱ期治療:永久歯列になって、仕上げの矯正治療が必要と判断された場合。

1.検査・診断 所要時間:検査(45分)、診断(30分) 費用:22,000円

矯正治療に必要な検査「歯型、レントゲン(歯、頭蓋骨、顎関節)など」を行い、分析します。分析結果に基づき患者さんと相談をしながらベストな治療方法を決定します。

2.歯の移動(永久歯列) 治療期間:約1.5~3年 費用:550,000~990,000円

治療方針に沿って歯が動くように、装置の種類や力のかけ方を確認しながら治療が進みます。このときに歯の痛みが少なく、歯に優しい弱い力で動かすことに細心の注意を払います。前歯には目立ちにくいように透明な装置を用いております。金属製のものは使いません。

3.調節 月1回程度 所要時間:30~60分 費用:5,500円

矯正装置が最適に機能するよう、調節します。

4.保定装置 費用:歯の移動の費用に含む

きれいな歯並びを保っておくための取り外しのマウスピースを使います。

矯正治療のご注意事項

  • 矯正治療による不快感、痛み等があります。数日から1週間程度で慣れてきます。
  • 歯の動き方には個人差があるため想定より治療期間が長くなることがあります。
  • 治療中に長期間通院できない期間があると治療期間は長くなります。
  • 矯正移動により歯根吸収や歯肉退縮(歯茎が下がること)が生じることがあります。
  • ごくまれに歯が骨と癒着して動かないことがあります。
  • 治療途中に金属アレルギー症状が出ることがあります。
  • 装置が外れたあと保定装置を使用しないと後戻りを起こすことがあります。
  • あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 矯正治療で歯を動かせる程度には限界があります。

診療予約・カウンセリングの予約はこちら

当医院は予約制です。

診療時間内TEL受付中
047-437-7870
24時間受付中

047-437-7870

再診の方はお電話にてご予約を

初診Web予約